
ブーケドパンセの鎌倉です。
昨日は休日にもかかわらず、朝9時過ぎからディプロマ試験前最後のブーケ補講のレッスン!!
皆さんにご協力いただき、何とか3時にレッスンを終了させていただき、行ってきました♪♪
西本智実さん指揮のオケを聴きに♪♪
当初はブーケレッスンだし、3時終了は無理かと思っていましたが、
皆さん上達し、時間は余裕!?でクリアしてくれたので、思いきって行って参りました!
まつもと市民芸術館でしたが、4階バルコニーまでほぼ満席!!
私も先週チケット購入したのですが、残席僅かで…中央付近では唯一空いてた3階中央1席を購入。
ピアコンがあるせいか、空いてるのは4階右袖のみでした…
先日もレニングラードバレエの“眠り”を観にきたばかりですが、バレエ公演はなかなか4階まで満席にはならないので、西本さん人気を感じました☆
演目もウェーバーオベロン序曲、ショパンのピアノ協奏曲第1番、ブラームス交響曲第4番。
アンコールもブラームスハンガリー舞曲第5番で、ドイツを意識した?プログラムでした。
優美な西本さんの指揮目当てでしたが、(スミマセン…ミーハーで…)やっぱり3階席は遠い!
まあ見下ろす角度で全体はよく見えましたが、やっぱり1階席で見たかったです…
音楽については素人なので何も書けませんが、やっぱり生オケは癒されます♪
いつも聴いてるCDとは別世界…
演奏者も指揮者も違うのだから当たり前ですが…
西本さんの美しい立ち姿と、西本さんの洗練された音を堪能いたしました☆
素敵な高揚感に浸れたひと時でした。
音楽つながりでお話させていただくと、今話題の若手指揮者、グスターボドゥダメルの12月来日公演が2月20日にNHKで放映されます。
凄く楽しみ♪
明日からまた音楽聴きながらせっせと花の仕事です☆
たっぷり充電できましたので、お仕事頑張らなきゃです(*^_^*)