レニングラード国立バレエ〜眠れる森の美女〜



ブーケドパンセの鎌倉です。

昨夜はバレエを見に行ってきました♪
演目は“眠れる森の美女”。
以前Kバレエカンパニーの“眠り”をビデオで観たことがありましたが、舞台としては初めてで、楽しみにしてました。

そして、この公演にうちの上の娘が“親指小僧”役でバレエ団のお友達何人かと一緒にエキストラ出演させていただきました♪♪

本人的には華やかな役でなく、キャラクターだったのでチョッと残念がってましたが、憧れのプリマと同じ舞台に立て、興奮気味で帰ってきました(*^_^*)少しの出番をハラハラしながら見守りましたが、堂々と演じていてホッとしました☆

私も子供のこと抜きにすっかり物語の世界に浸ってしまいましたo(^-^)o

日本人とは全く違うスタイルと技術の素晴らしさ、ゴージャスな衣装、舞台装置…

そして、オーケストラの素晴らしかったこと!!
このところ、チャイコフスキーばかり聴いていたので、
(交響曲4、5、6番やバイオリン協奏曲、ピアノ協奏曲、イタリア奇想曲、ロミオとジュリエット、室内楽、バレエ音楽全般などなど)
音楽にも物凄く反応してしまいました。
指揮者も若くて素敵で、舞台上より優麗な指揮に目がいってしまうこともしばしば(^_^;)
こう思ったのは私だけでなく、他のお母様やうちの娘も舞台上からちゃっかりチェックしてました…

2幕でオーケストラのみしっとり聴かせる部分もあり、バイオリンの音色も素晴らしくて。
至福の一時でした(*^_^*)

素晴らしい生オーケストラで、憧れのバレリーナと踊るなんて、本当に一生に一度の経験ですよね!
娘は凄い経験をさせていただきました☆

「終わちゃうのが残念だった(>_<)ずっとあそこにいたかった(;_;)」
発表会やコンクールは何度も経験してますが、全然違った感動があったようです。
とってもとっても特別な経験をさせていただきました…


主役のオーロラ姫も、綺麗で上品でした♪
主役デビューしたばかりのサビーナさんという方でしたが、小柄で可愛らしくて、惹き付けられてしまいました。

娘の会いたがっていたイリーナ・ペレンさんはキャスティングされてませんでしたが、
リラの精、ダイアモンドの精にはエカテリーナさんやオクサーナさんがキャスティングされてて見応え十分でした♪♪♪

次に観に行く予定なのは、4月のレ・ミゼラブル。
山口祐一郎さんの歌が楽しみです☆

西本智美さん指揮のオーケストラももうすぐやってくるので、観に行けたら行きたいのですが、あいにく仕事と重なってて…
未練タラタラなんですが…

やっぱり生の舞台はいいですね(^-^)
しばらくチャイコを聴きながら余韻に浸りたいと思います♪
  


Posted by kamakura. at 2009年01月28日09:06

JPFA日本プリザーブドフラワー協会新年会



ブーケドパンセの鎌倉です。

昨日は白金のアートグレイスクラブで協会新年会があり、参加して参りました。

さらに今年は、新年会に先立ち、以前ブログでもお知らせ致しましたクリストフルとコラボレーションしたコンテストが、コロンビア大使館にて執り行われました。
コロンビア大使館はなかなか訪れる機会がない場所ですので、今回訪問させていただくのを楽しみにしていたのですが、
パーティー会場の準備に追われ、残念ながら訪問は叶いませんでした(>_<)

しかし!!

新年会パーティーは、頑張った甲斐があり、素晴らしい空間演出が施され、夢のような空間でのパーティーとなりました!!!
微力ながら、装飾のお手伝いが出来たこと、光栄に思いました♪
勉強になりました!

テーマは“ベビーシャワー”

日本ではまだあまり馴染みがありませんが、
妊婦さんの友人が、妊婦さんををお招きして、ベビーが出来たことを祝福するパーティーだそうです。

来賓でいらしていたコロンビア大使夫人も
“私も何回もやってもらったわ”
とおっしゃってました。
欧米では当たり前に行われているのを実感♪
俄然興味が涌いて参りました!

詳しくはまたご紹介していきたいと思います。

さて、クリストフル社のコンテストには当アトリエ出身、プティカドーの曽根原先生も本選に残られ、素敵な作品をご披露下さいました(*^_^*)

と言っても裏方としてお手伝いしながらなので、ゆっくり観れなかったのが残念でしたが(>_<)

バタバタでしたが華やかな時間を過ごさせていただき、大変刺激を受けました!

これからは物凄く忙しい1か月になる予定(T_T)
デイプロマ試験も今回は5名の方が受けられます!

あと数日で大物のオーダーも6個ほど製作しなきゃです!

2月には桂由美の乃木坂のブライダルハウスのディスプレイもさせていただくことになりました♪

盛りだくさんです☆
頑張ります(^o^)/
  


Posted by kamakura. at 2009年01月23日01:01

1月インテリアフラワーレッスン♪



ブーケドパンセの鎌倉です☆

新年明けての最初のレッスンは、早春にふさわしい、春の色が眩いアーティフィシャルフラワーのランプシェード♪

お色はミモザイエローとアネモネパープルの2色をご用意。

どちらかお好きな色をお選いただきましたが、両方ともとても可愛くて♪♪♪
好評でしたので、また来年のレッスンに組み込むかも…

春の花に囲まれての素敵なレッスンとなりました☆  


Posted by kamakura. at 2009年01月22日07:57

☆明けましておめでとうございます☆



旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m

昨年は前に進んだような、でもたくさん足踏みしてたような…そんな年でした。
でも遠回りすることが、決して無駄にはならないことも今までの経験で身に染みてます♪
やはり何と言っても素敵な花と向き合うことが、一番の癒しになりますので…
やっぱり花が好きなんです♪

また一年、花とともにありたいと思います。
皆様にとっても素敵な一年になりますように、お祈り申し上げます。
  


Posted by kamakura. at 2009年01月03日11:45